生活応援情報マガジン トチペ 2021年7月号
19/40

御社殿国重要文化財いちごの里のご縁結びの社ジャ 福の神宿る社グウオカハチマン鬼怒川の恵み受け、歴史をつなぐ長沼庄総鎮守那須与一ゆかりの下野那須郡惣社ジ 乃ン木将軍に思いを馳せて大正5年4月13日戦争、日露戦争で活躍御鎮座。御祭神は日清し、明治天皇の御大葬の日に殉死した乃木希典将軍夫妻。将軍は、「農は国の大本なり」と自ら鋤鍬を手に畑を耕したといわれ、その姿に感銘を受けた地元の人々により、「土徳」社殿奥には樹齢の神として祀られた。100年を超える木々が立ち並ぶ樹林と乃木公園がある。木漏れ日が美しい散策路をゆっくり堪能できる。明治25年に乃木将軍自らが設計し建設した農家風の別邸や、して使用される「静現在灌漑用貯水池と沼」など、見どころも多い。 オオサキジンガヨチ創建は寿永2ノギ◎事代主神◎大国主神◎誉田別命だいこくえびす二福神国重要文化財の本殿大を祀る延喜式内の名社。壁には、全国的にも珍しい地紋彫りが施されている。御垣内特別拝観は拝観料500円、入館時間は10〜15時。末社の足尾山神社はバイク神社として親しまれている。気になる授与品箔押し御朱印 だいこく様と兎柄毎月10日と第3日曜日限定頒布。金運幸運・開運招福・縁むすび・無病息災の4つの願い事から自分の願いに合ったものを1つ選ぶことができる特別な願掛け御朱印。7月1日から8月31日まで夏詣対応。(1183)年。源氏の守護神「八幡宮」を勧請したのが始まり。神社建立時、1羽の白鶴が社殿の上を3日間にわたって舞い飛んだ吉祥にあやかり、「鶴は千年」にちなみ千代ヶ岡名の由来。と名付けられたのが社ヌマナガハチマングウオオ ミヤ オン センジン◎別雷尊◎天児屋根尊◎誉田別尊◎大己貴命◎少彦名命ジャ延暦14(795)年、征伐の帰路、その武功坂上田村麻呂が東夷を感謝するために一社を造営したのが始まり。鎌倉御家人として源頼朝公に仕え、「承久の乱」でも幕府重臣として活躍した長沼氏ゆかりの神社。大同2(807)年、詔に従い、高尾森に神地を賜る。大治2(1127)年、須藤権守貞信が高尾森東方に社殿を再築し、那須家の守護神として勧請遷座。寛文8(1668)年に黒羽藩主大関信現在の地を新地と定め濃守増栄が高尾森よりた。ジャ◎乃木静子命◎乃木希典命開運招福安全家内金運縁結縁結勝運厄除勝運縁結健康成就平癒成就学業病気勝運学業成就夏詣お休み処乃木清水家内安全御祈祷遠方授与品対応御朱印御祈祷遠方授与品対応御朱印手水舎の水にそっと浮かべ、幸せ運を占おう。運勢を心に留めた後は、境内に結ぶか、納札所に納めよう。御祈祷遠方授与品対応御朱印御祈祷遠方授与品対応御朱印御祈祷遠方授与品対応御朱印御祭神真岡市東郷937☎0285-82-2509受付/8:30~17:00「大前神社」で検索「大前神社」で検索御祭神御成敗式目御朱印。「御成敗式目」とは、長沼氏が幕府重臣として活躍していた鎌倉時代に制定された日本初の武士の法律。真岡市長沼1083☎0285-74-1787受付/9:00~16:00「長沼八幡宮」で検索「長沼八幡宮」で検索御祭神御祭神御祭神トチぺちゃ真岡を象徴するいちごと、悠紀国を記念した御朱印。このほか、干支や季節の御朱印もある。神紋「大関沢瀉」入り御朱印。末社の天満宮御朱印も近日頒布開始。大田原市中野内1942☎080-2375-8758受付/問い合わせ乃木神社裏の樹林に、5月から7月にかけて大鷹が産卵と子育てにやって来る。立身出世・運気上昇の象徴。「温泉」の名にあやかり、心身ともに健康に過ごせますように。持ち歩きやすいミニサイズ。真岡市特産品のいちごをあしらった、オリジナル御朱印帳。淡いピンク色に心が和む。通常3種のほか、月替わり御朱印と漢詩の御朱印がある。夏には夏詣特別御朱印も頒布。大前神社の月替り御朱印(7月)【右】、夏詣御朱印(7/1~8/31)【左】のほか、夏越祭限定御朱印(見開きサイズ7/30~8/3)を頒布。日本有数の生産地である長沼のいちごをかたどった御守。花結びはいちごの白い花を象徴。馬を愛した乃木将軍にあやかる縁起物。蹄鉄としての役目を終え、人々の災いを退け幸運を招く。U字型に飾ると良い。境内に風鈴の音色が響き渡る。参拝後は、ベンチに腰を掛けて、社殿を眺めながら心落ち着くひとときを。毎年、旧暦6月晦日に近い7月最終日曜に、「夏越大祓神事」が斎行される。茅の輪くぐり神事が行われ、人形に厄災罪穢を託し御手洗川に流し祓い清める。気になる授与品幸せおみくじ古蹄鉄真 岡千代ヶ岡八幡宮大田原大宮温泉神社真 岡大前神社真 岡長沼八幡宮那須塩原乃明治の木名将神社真岡市久下田1692☎090-7840-2868受付/10:00~17:00※土日祝のみ。平日は書置対応。明治天皇から別邸の良いところを尋ねられ、乃木将軍が紹介した場所。冷たく澄んだ水が湧き流れる。那須塩原市石林795☎0287-36-1194受付/9:00~16:30「那須 乃木神社」で検索「那須 乃木神社」で検索12月29日、中学校の同級生3人で壬生町の古墳めぐり。5基ほど見てきましたが、千数百年前に重機もなく人力で、よく造ったと男3人で感心しました。 Mさん/古墳の大きさや形・傾斜の美しさ…。本当に、人の手だけで作ったとは思えない見事さですね。素直に感心できるMさんとご友人も素敵です。19気になる授与品いちごの御朱印帳気になる授与品健守気になる授与品健康と幸せのいちご守

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る