生活応援情報マガジン トチペ 2025年07月号
21/40

神社と御守の特集が大好きで、先日今泉八坂神社に初めて参拝してペットあわせ守りを買ってきました。Iさんご参拝ありがとうございます♪今号の特集もお楽しみいただけましたか。アニマルにもそのうち掲載させていただきますね~ ฅ^• ω •^ฅ21監修:栃木県神社庁三社造り神殿(宮形)の場合一社造り神殿(宮形)の場合トチぺちゃろ、南向きまたは東向きで、高い位置、なおかつ家族みんなが毎日拝みやすいところが最も良い場所といえる。新たに神棚を設ける場合は、神殿(宮形)を据え、神職にお祓いをしてもらい、御神礼をおさめる。毎月1日・15日、氏神様の祭日、その他一家の記念すべき日には、御神酒・野菜・果物等もお供えしよう。また、季節の初物もお供えし、おさがりとして、家族一同でいただこう。■神棚の設け方家のおおむね中心、明るく清らかなとこ■神饌(しんせん)毎朝、米・塩・水を三方または折敷(とじめを手前に向ける)にのせて供える。中央に神宮大麻、向かって右側に氏神様、左側に崇敬神社の御神礼を祀る。一社造り神殿(宮形)の場合奥より崇敬神社、氏神様、一番表に神宮大麻を祀る。また、御神礼の前には幣束をお供えする。■御神札のまつり方三社造り神殿(宮形)の場合朝・夕には感謝を込めてお参りしよう。なお、お稲荷さん・水神様(井戸)・竈神様(台所)・厠神様(お手洗い)等にも幣束をお供えし日々の御加護を祈ろう。■お参りの仕方神饌をお供えし、神社での参拝と同じく、二拝二拍手一拝にてお参り。神社で 受けた御神札は神棚に祀ろう

元のページ  ../index.html#21

このブックを見る