□日□場□料□問□備□日□料□問□Web□備□日□場□問□Web□備□日□問□備□場□Web□備□場□場□場□備その他備考□場□料□場□場□料□問□場□場□場□問□Web□備□問□問□日開催日時 □場開催場所 真岡の夏まつり 荒神祭小山須賀神社 例大祭「祇園祭」雄々しく絢爛な令和神輿や女神輿、駅東自治会の大人神輿が今年も夏を賑わせる。小山の町が祭りを楽しむ人たちの熱気に包まれる!平出雷電神社 梵天祭2025年 第43回肉のふきあげ「ステーキ祭り」夏だ!祭りだ!ステーキだ!数々の受賞歴がある「前日光和牛」の豪華限定メニューを提供。とろける肉の旨味を存分に味わって!7/25(金) 出御祭 8:30 宮出し 9:15 26(土) 花火大会 19:30 27(日) 還御祭大前神社、 真岡市内中心部、真岡市役所周辺0285-83-8135(真岡市商工観光課)「真岡市観光協会」で検索花火大会は少雨決行、荒天の場合は28日(月)に延期7/20(日)神輿渡御16:15~須賀神社周辺(小山市宮本町1-2-4)0285-22-0101 7/27(日)10:00~ 梵天奉納平出雷電神社(宇都宮市平出町3848)028-661-5372とちぎのふるさと田園風景百選認定7/9(水)~21(月)火~金曜11:00~15:00/16:30~21:00土日祝11:00~21:00肉のふきあげ(栃木市吹上町793-2)0282-31-1022「肉のふきあげ」で検索期間中は限定メニューにて営業大前神社で五穀豊穣を祈願した神輿や山車が市内を巡り、2日目にお祭り広場で集結!夜には約2万発の花火が夜空を彩る。毎年7月第4日曜開催。豊年を祈願する「夏祭り」。20mの大竹で作られた梵天が、うねりながら参道をねり歩く姿は圧巻!7/16(水)14:00~15:00獨協医科大学 研修会議棟 ゆうがお2F(壬生町北小林1075-18)参加費無料0282-87-2185(獨協医科大学病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター)参加はQRコードから事前申込。10/5(日)開場13:30 開演14:00宇都宮市文化会館 小ホール(宇都宮市明保野町7-66)7/12(土)~8/31(日)9:30~17:00(入館は16:30まで)栃木県立博物館(宇都宮市睦町2-2)「栃木県立博物館」で検索6/28(土)~9/7(日)9:30~17:00(入館は16:30まで)栃木県立美術館(宇都宮市桜4-2-7)「栃木県立美術館」で検索第5回 脳卒中サロンミニ講話とおしゃべり会脳卒中予防のミニ講話と、同じ病気を患った患者・家族同士の交流おしゃべり会。悩みを共有し、解決方法や生活の工夫など情報交換をしよう。クラシック入門講座特別企画展 「とちぎ戦後80年」親愛なる友フィンセント 動くゴッホ展―デジタルアートは実物を超えるのかゴッホの代表作を先進のデジタル技術によって「動く絵画」として映像化。栃木会場が初公開となる最新映像と共に新たな魅力に迫る。下野厄除大師 「風鈴まつり」宇都宮二荒山神社 「天王祭」今泉八坂神社 例大祭令和七年 天王祭宝暦の頃より行われている夏祭り。境内には出店が並び、神楽殿では奉納演芸が行われる。夏の思い出に家族で出かけよう。間々田八幡宮 「風鈴まつり」□場□日□問□備□日□日□Web□備7/20(日)12:30~20:30大谷景観公園 □料料金・参加費(宇都宮市大谷町1224-1)080-3123-7078(大谷商工観光協力会)悪天候の場合は21日(月・祝)に順延 □問問い合わせ先 □Webホームページ・SNS等7/26(土)・27(日)9:00~15:00(受付は14:30まで)みずほの自然の森公園 東駐車場特設会場(宇都宮市西刑部町1861)「JAグループ栃木 アグリフェア」で検索インターパークスタジアム北側駐車場より無料シャトルバスが運行、詳しくはHPをチェック!7/5(土)~21(月・祝)9:00~20:00ジョイフル本田2FJOYFUL2店内・外(上三川町磯岡421-1)0285-57-2111訪問介護・訪問入浴のお仕事8/9(土)10:00~12:00とちぎ福祉プラザ(宇都宮市若草1-10-6)無料028-643-5622(栃木県社会福祉協議会 福祉人材・研修センター/無料職業紹介事業)「栃木県社会福祉協議会」で検索申込はQRコードから第3回 大谷夏祭り~FUN.FAN.OYA2025~夏を感じるワークショップに参加し、人気のキッチンカーグルメで腹ごしらえ、夕方からは盆踊り♪夏の思い出を大谷で作ろう!農業機械大展示会パワフルアグリフェア栃木県の農業を応援する夏の一大行事。お笑いライブやクイズラリーの開催、ブレックスの選手の登場とイベントも目白押し!ジョイフル本田トルコ フェアカラフルかつ繊細なデザインが特徴のトルコ雑貨。お皿や置物、アクセサリーなど、素敵なアイテムが大集合!とちぎ福祉プラザ福祉・介護職スタート講座福祉施設で仕事をしている現役職員の方から、仕事内容ややりがいを聞いてみよう!就職活動をする際の不安や疑問も直接聞けるチャンス!■ 学び・体験 ■ 展覧会 ■ ライブ・コンサート ■ 祭事 ■ その他イベント37□場□日□問□日□場□Web□日□場□料□問□Web□備7/1(火)~31(木)10:00~15:00下野厄除大師(下野市下古山928-1)拝観料300円(風鈴短冊付)HP問合せフォームから「下野厄除大師」で検索悪天候時は一時的に風鈴を撤去する場合あり。7/15(火)~20(日)19(土)「親子みこし対面」20(日)「みこし渡御」宇都宮二荒山神社、市内中心部(宇都宮市馬場通り1-1-1)028-622-5271(宇都宮二荒山神社)7/15(火)~20(日)神輿渡御は7/20(日)露店販売は夕方~今泉八坂神社境内・今泉地内(宇都宮市今泉4-16-28)028-621-0248(今泉八坂神社)HPからメールで問い合わせ「今泉八坂神社」で検索7/19(土)~8/31(日)間々田八幡宮(小山市間々田2330-1)参加無料0285-45-1280「間々田八幡宮」で検索ライトアップ16:30~21:00頃まで クッキー缶フェスティバルまたやるんですね!福田屋さんに買いに行く予定です。Oさんそうですよ、またやりますよ!もう購入するクッキー缶は決めましたか?早く来ないとなくなるので、お早めにどうぞ!お待ちしてます。境内に飾られる風鈴は約1,200個!願いを書いた短冊を風鈴にかけよう。風鈴まつり限定の切絵朱印(数量限定)や風鈴絵付け体験(有料)も。二荒山神社境内に鎮座する「須賀神社」の7月の祭り。暑い夏の疫病除けが起源。「親子みこし対面」、「みこし渡御」を行う。たくさんの風鈴の中から、7つの「猫福神」風鈴をみつけ、そこに書かれた7文字から合言葉を導きだそう。抽選で賞品が当たる♪□日□料□問□日□料□日□問□Web□備全席自由500円 7/19(土)発売028-634-6244(宇都宮市文化会館プレイガイド)「宇都宮市文化会館」で検索未就学児入場不可一般500円 高・大学生250円中学生以下無料028-634-1311休館日:月曜(祝日の場合翌日)一般1,250円 高・大学生600円中学生以下無料 028-621-3566休館日:月曜(祝日の場合翌日)トチぺちゃリピーター続出!軽快でユーモアたっぷりの解説と、栃木県交響楽団の小編成オーケストラの本格的な演奏がワンコインで楽しめる!戦争が終結して今年で80年。親と子で、または祖父母と子・孫で、「軍隊」「戦争」と栃木の関わりについて学ぼう。□日□問□日□問□備□日□問□Web□備
元のページ ../index.html#37