第2回田園ウォーキング
第2回田園ウォーキング
開催レポート
7/13(日)、第2回田園ウォーキング開催! 台風一過で猛暑になるかと思いきや、幸運にも曇り空。大勢の参加者でにぎわった。
今回は、歴史とロマンのかんぴょう街道エリア。道の駅みぶから出発。両側を丘に挟まれた、川沿いの田んぼ道をウォーキング。緑のじゅうたんを眺めながら、のんびり散策♪
途中には、かんぴょう畑も。
北小林・助谷地区処理施設では、農業集落排水事業についての説明が行われた。
こんなマンホール、みたことない!?
ゆうがおの実ピクルスの試食も♪
朝日奈の五輪塔。「へぇ~そんなに古くからあったんだ」。
チャレンジコースは15.4km! 磐裂根裂神社まで。
道の駅みぶではかんぴょうづくり体験。昔の人は大変だったのね。
今は機械でひゅるひゅる~っとむいちゃう。かんぴょうが、まるで生きもののように宙を舞う。職人技に拍手喝采。かっこいい!
むいたかんぴょうはすぐに干さなきゃね。
子ども達は、ふくべのお絵かきに夢中☆
とちまるくんはどこに行っても大人気♪
今回も、皆様ご満足していただけたかしら。
次回は足利の名草。ご参加、お待ちしております♪
コースマップ

