下野寺社巡り 立ち寄りたいグルメ&人気スポットをご紹介

奈良の東大寺、筑紫の観世音寺とともに日本三戒壇の一つが置かれた下野。付近には多くの寺社も建立され、東国仏教の中心地としてにぎわいをみせました。その名残は、市内のあちこちで見られます。 また、日光街道や国道4・新4号など主要道路が走りアクセスも抜群。温泉やプール、キャンプ場や、地元グルメが集まる道の駅、ステキな和洋菓子店も充実! 寺社を巡り、おいしいものを食べ、遊ぶ。この休日は、下野市を満喫しませんか。

必勝祈願や安産祈願は「薬師寺八幡宮」で



  • 貞観17(875)年に京都の石清水八幡宮から勧請されたとも、天平勝宝元(749)年に九州の宇佐神宮より勧請されたとも伝わる、古い歴史を持つ神社です。平安時代、奥州平定の帰路に源頼義・義家親子が祈願成就のお礼参りに訪れたことから、勝運向上や戦いの神としても信仰を集めるようになりました。また、八幡様の根幹が安産の神であることから、安産を願い参拝する女性やその家族の姿も絶えません。



  • (中央)勝負の神を祀る神社は黒塗りが多いことから神社カラーにあわせた「鎮守八幡宮勝守」。(左)「病を治す」ではなく「病に勝つ!」ことを願う「病気平癒御守」。(右)八幡宮と境内社の千勝神社の御神徳が一緒になった「勝守」。「勝つ!」にこだわる御守が豊富です。



  • 令和元年5月1日に建立された「三十三社稲荷大明神」。お狐さまがたびたび目撃されているそうです。神秘的な富貴繁栄の神様にお参りしましょう。「三十三社稲荷絵馬」は、諸願成就にご利益があるといわれています。



  • 八幡宮よりも先に鎮座していたといわれる「天狗山雷電神社」。賀茂別雷大神が天狗に姿を変えてあらわれたという伝説があります。雹や嵐から農作物を守ったとして、地域の人々から篤く信仰されています。春には「薬師寺の黄金桜」と言われる鬱金桜が満開になり、社殿と織りなす風景がまた格別です。

薬師寺八幡宮

住所:栃木県下野市薬師寺1509
電話番号:0285-48-0139

一生背負う「星」を守ってくれる「下野 星宮神社」



  • 大同2(807)年、藤原鎌足の子孫・飛鳥井刑部卿が地方鎮守として磐裂神・根裂神を祀ったのが創始と伝わります。その後、武運・開運・厄除方位除の神として経津主神を勧請し、人が生まれながらに背負う「星」を守る神社として、長く信仰を集めています。毎年8月には風による農作物の被害がでないよう願う「風祭」と「古山のかかし祭り」が行われ、多くの人でにぎわいます。



  • 2017年、境内の参道で、まるで参拝後に力つきたかのような、金の土竜(もぐら)が見つかりました。「あすなろ竜神御柱 願掛け祈願」は、土竜が竜になりたいと願う神話をもとに祀った「金運万来」を祈願するパワースポットです。御柱に金の縄で願掛けをしましょう。



  • 星宮神社の代表的な御守をご紹介します。(左)年回りの悪い年の運気を底上げし、悪い方角へ出かける際の災いを防いでくれるという「星守」。(右)福を招き、富を貯える「福・富来守」。ご利益にあやかり運気をアップさせましょう。



  • 古より奉製されているへびの形をした独特の注連縄。昔は星宮神社周辺の神社でも多く見られたそうですが、今では星宮神社含め、この注連縄が見られるのは2~3社だけだそうです。脱皮を繰り返すへびは復活と再生を表し、長寿や蓄財、そして自然を司る象徴とされています。

下野 星宮神社

住所:栃木県下野市下古山1530
電話番号:0285-53-1706

「金井神社」で願い「叶」えよう



  • 宝暦4(1754)年に現在の地に遷座し、小金井宿の鎮守として発展してきました。ご祭神は国土開拓の祖神である磐裂命・根裂命です。社名の「金井」には「黄金の湧きいずる井戸」の意味があり、また「願いが叶う」に通じる縁起の良さがあるといわれています。



  • 本殿は一間社三方入母屋造り。江戸末期作といわれる、壁にほどこされた華麗な透かし彫りや丸彫りなどの彫刻は、下野市の指定文化財です。



  • 金井神社オリジナル御朱印帳と御朱印(写真は4月限定御朱印)。



  • 「金井の叶守」に、叶えたい願いをこめましょう。御朱印や御守などの授与品は、社務所前の申込用紙に記入すると、郵送で送られてきます。

金井神社

住所:栃木県下野市小金井1-26-16
電話番号:090-6508-8261

日本三戒壇のひとつ「下野薬師寺」

  • 本堂

    天武天皇の白鳳8(680)年、皇后の病気平癒を祈念して建立。天平宝寺6(762)年に僧侶となるための修行の場・戒壇院が鑑真大和上により建てられると、奈良の東大寺・筑紫の観世音寺と合わせて日本三戒壇と呼ばれました。暦応2(1339)年に足利尊氏が安國寺に改称。元亀元(1570)年、戦いにより七堂伽藍をはじめ、すべての堂宇が焼失。平成30(2019)年、本堂・山門・本尊などの大修理を機に、寺名が「下野薬師寺」に復古されました。

  • 戒壇堂

    かつての戒壇堂を偲び、250年ほど前に建てられた六角のお堂です。2021年、平成の大修理を機に、日本律宗の始祖で日本に戒律を伝えた名僧・鑑真和上像と、丈六釈迦如来坐像が祀られました。

  • 上:錦魚葉椿 下:梵天葉

    まるで金魚が泳いでいるような形をした錦魚葉椿。その中の100~200枚に1枚しかないという梵天葉。見つけられると願いが叶うと言われています。

  • 瓊花(けいか)

    鑑真和上の故郷である中国揚州から唐招提寺に贈られた「瓊花(けいか)」の苗木が特別に植樹されています。数年後にはこのような白くて美しい花が咲く予定です♪

下野薬師寺(旧安國寺)

住所:栃木県下野市薬師寺1737
電話番号:0285-48-0180

徳川将軍家ゆかりの寺「多宝山 金剛乗院 慈眼寺」



  • 建久7(1196)年、関東の豪族・新田義兼により、新田一族の祈願所として建立された真言宗の寺です。日光に徳川家康の御霊廟ができてからは、将軍家の日光社参の際の昼食場所として定められました。ご本尊の十一面観音菩薩は、身代わり・厄除けの観音様として信仰を集めています。また、関東八十八カ所霊場第二十番札所として、遠方からも多くのお遍路さんが訪れます。



  • 下野西国二十三番札所の「千手観音堂」。子授け・安産・子育ての観音様と、ほかに弘法大師作の千手観音菩薩・延命地蔵菩薩・毘沙門天も安置されています。



  • 江戸時代に建てられた「鐘楼堂」に施された彫刻は佳麗で、一見の価値あり。柱にあしらわれた彫刻は、日光までの道筋でほかに類を見ないといわれています。鐘楼堂の東西隅の柱に彫られた「鬼門いただきの獅子」を拝むと、鬼門除けができるそうです。



  • 「御本尊身代わり御守」は、常に身に付けていることで、さまざまな災いから守ってくれると人気です。

多宝山 金剛乗院 慈眼寺

住所:栃木県下野市小金井1-26-2
電話番号:0285-44-3216

石橋の町を1200年以上見守り続ける「石橋山 阿弥陀院 開雲寺」



  • 781年、下野薬師寺戒壇院第五世・恵雲律師が薬師如来をご本尊として「瑠璃光院東光寺」を開山。1502年に現在の地に移り、阿弥陀如来をご本尊として「円明山開雲寺」と改称しました。江戸時代には徳川将軍家の日光東照宮参拝時の休泊所になり、徳川家と所縁が深いお寺でもあります。



  • ご本尊の「阿弥陀如来座像」は南北朝時代に造られました。秘仏とされ、栃木県指定文化財にもなっています。毎年8月11日に開扉され、尊いお姿を拝観することができます。



  • 御朱印は、御朱印帳へ直書きしてくれます。手指を消毒するなどして感染対策をしっかり行ってからお願いしましょう。



  • 境内に残る「徳川三代将軍手植の槇」。落雷により倒木したものの根元の部分は残り、生命力の強さと歴史の重みを感じさせてくれます。

石橋山 阿弥陀院 開雲寺

住所:栃木県下野市石橋284-1
電話番号:0285-53-0408

お弁当を買ってピクニックに出かけよう! 「道の駅しもつけ」

  • アクセスが便利な新4号バイパス沿い!

    地元の食材を使ったおいしいものが勢ぞろいの「道の駅しもつけ」は、お腹をぺこぺこにして行きたい道の駅。まるでデリカテッセンのようにカラフルで種類豊富なお弁当とお惣菜が並んでいます! 胃袋が3つくらいあれば…と思わずにはいられません。

  • 和洋中から選べる「幕ノ内弁当」(季節により内容は異なります)

    いろいろ少しずつ食べたい、そんな欲張りな気持ちにこたえてくれるお弁当がありました。変わりご飯3種、おかず5品、デザート。栃木県産のこしひかりや地元の野菜がたっぷり。シーズンごとにかわるおかずや、添えられたお花が季節を感じさせてくれます。お昼を過ぎてもお惣菜などは販売されていて、電子レンジでそのまま温められるので、夜ご飯にもおすすめです。



  • 自家農園の完熟いちごをそのままミルクジェラートに混ぜ込んだ「生いちごミルク」は、濃厚なのに甘すぎず、あっという間に完食できてしまいます。ほかにも、こだわりの素材でつくられたカラフルなジェラートがショーケースにずらり。春限定で提供されるイタリアブロンテ産のピスタチオをつかったジェラートはとても人気だったそうで、次回の登場が楽しみです♪



  • 栃木県は国産かんぴょうの生産量日本一! そして下野市は県内生産量No.1なのです。 食物繊維とカリウムがたっぷり含まれている特産のかんぴょうを使った「かんぴょうバーガー」はご当地グルメとして話題になっています。かんぴょうを使った商品がいろいろあるのでチェックしてみてください。

道の駅しもつけ

住所:栃木県下野市薬師寺3720-1
電話番号:0285-38-6631

全天候型プールで一年中楽しもう♪ 「ふれあい館」



  • 温水プールとしては県内最大級! 7コースある25mプールやキッズプールがあり、本格派からエンジョイ派まで、一人でも家族みんなでも楽しめます。ほかにも日帰り湯やトレーニングジムも併設しているので、1日中いても飽きません。



  • 全長30mのウォータースライダー(小学生以上)がすべり放題! 子どもたちの元気いっぱいの笑い声が聞こえてきます。 

ふれあい館

住所:栃木県下野市三王山698-5
電話番号:0285-47-1126

華やぎの桜花印と広場の桜を見比べて「天平の丘公園」

  • (左)「下野桜花印」。(右)「下野桜花印帳」は御朱印帳としても使えます。

    国指定史跡の下野国分寺跡・尼寺跡に隣接する公園で、桜の名所としても知られています。日本3大桜の「薄墨桜」「三春滝桜」「山高神大桜」の子孫樹ほか、枝垂桜など約30種が次々開花。この桜の中から20種類を選び、花や樹形の特徴をかき分けた「下野桜花印」の販売が始まりました。購入は下野市観光協会オアシスポッポ館で。

下野市観光協会

住所:栃木県下野市小金井3009-12 オアシスポッポ館
電話番号:0285-39-6900

東の飛鳥プロジェクト



  • 下野市は奈良県飛鳥地方と並び、古代東国地方の仏教文化の中心地として繁栄しました。その歴史や文化財保存、観光資源を活用したまちづくり「東の飛鳥プロジェクト」を推進。下野薬師寺歴史館としもつけ風土記の丘資料館とで配布する、「しもつけ歴文カード」の裏面QRコードをスマホアプリ「ストリートミュージアム」で読み込むと、VRと音声ガイドが視聴できます。

下野薬師寺歴史館/しもつけ風土記の丘資料館

住所:栃木県下野市薬師寺1636/下野市国分寺993
電話番号:0285-47-3121/0285-44-5049

すべての世代が一緒に楽しめる! 複合アミューズメントパーク「ゆうがおパーク」



  • 国道352号線沿い、姿川ほとりにある多機能農産物直売所。農産物直売所では新鮮野菜ほか、地元のお母さん手づくりの弁当や総菜、手作り菓子などが購入できます。また、フードコーナー、バーベキュー施設、レンタルスペース、カラオケルームも併設。公園には遊具もあり、子どもたちの元気な声が響きます。



  • 愛犬が思いっきり走り回れる広さを有する芝のドッグラン。小型犬・中型犬・大型犬とエリアが分かれているので安心です。レンタサイクルもあり。ドッグラン・レンタサイクルの券は、買い物券500円分として利用できるのでお得です。

  • (左から)トマトジュース、トロピカルバタフライレモネード、本格自家製ジンジャエール

    遊び疲れ・運転疲れに、カラダにやさしい無添加ドリンクはいかがですか? トマトの甘さとビネガーのほんのり酸味が味わえる「トマトジュース」、マメ科の植物「バタフライピー」を使用した「トロピカルバタフライレモネード」、生姜のピリリ感にシナモンがアクセントの「本格自家製ジンジャエール」がオススメ!

  • 厚焼き玉子サンド(数量限定)

    ガブリといきたい「厚焼き玉子サンド(数量限定)」。ダシ醤油と削り節の効いた厚みのある玉子焼きに、薄く塗られた粒マスタードとマヨネーズが絶妙にマッチ!

ゆうがおパーク

住所:栃木県下野市中大領687
電話番号:0285-38-6390

ペットと遊べるキャンプ場「三王山ふれあい公園」



  • 約10haもの広さがある公園内には、高さ10mの築山、3つの古墳、ウォーキングコースなどがあり、憩いの場となっています。天気の良い日には、レジャーシートの上にお弁当を広げてピクニックを楽しむ家族も♪



  • ハイエース・キャラバンなど、バンタイプの車を改造したバンコン、キャンピングカーも利用できるオートキャンプ場。アクセスがよく、平地なので、「ソロキャンプ」デビューにもちょうどよい環境。まわりに高い建物がないので、夜は月や星がとてもきれいに見えるのも楽しみのひとつです!



  • キャンプサイトは全18区画。日帰りでの利用もOK。道の駅しもつけから車で約6分と近いので、直売所で新鮮な野菜やお惣菜を買ってきてBBQを楽しむのもいいですね♪ うれしいことに愛犬も一緒にキャンプができるサイトもあります♪



  • 週末には順番待ちになることもある小型犬から大型犬まで遊べるドッグラン。小型犬と中・大型犬はエリアが分かれているので安心です。営業時間も9:00から18:00頃までと長く、思う存分遊ばせてあげられそうです♪

三王山ふれあい公園

住所:栃木県下野市三王山700-1
電話番号:0285-38-7150

充実の湯処でゆったりリラックス 「下野市保健福祉センター ゆうゆう館 天平乃湯」



  • 大浴場、ジャグジー、サウナ、水風呂にくわえ、洋風和風の露天風呂、寝湯もある人工温泉施設。疲労回復や冷え性、美肌などに効果のある成分を含む入浴剤が使用されています。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーを完備しているので、手ぶらでゆったりのんびりしに行きましょう。



  • 館内にはリーズナブルな価格で楽しめるレストランや、大小の広間、マッサージ、地元野菜なども買える売店があります。お得な回数券もあるので、お風呂三昧を楽しみましょう。



下野市保健福祉センター ゆうゆう館 天平乃湯

住所:栃木県下野市小金井789
電話番号:0285-43-1231

和菓子屋さんがつくる「あんこぱん」はどんなお味?

  • あんこぱん(つぶ餡・こし餡)

    昭和24(1949)年創業の老舗和菓子店「菓子処 金子」で今話題の「あんこぱん」。阿佐ヶ谷の名店「釜人鉢の木」で修業してきた3代目が腕によりをかけて毎日作っています。ふっくら焼き上げたパンに、十勝産小豆の無添加自家製餡をたっぷり注入! あんこぎっしり、しっとりとしたあんぱんは、上品な甘さでお茶請けにもぴったりです。人気商品なので予約がオススメです。

  • どら焼

    1枚1枚手焼きした、職人こだわりの「どら焼」。皮がしっとりふっくら、こちらもあんこぎっしりで食べ応えがあります。

菓子処 金子

住所:栃木県下野市小金井6-7-3
電話番号:0285-44-0218

シンプルなデコレーションの中に深~い味わい「ケーキ&パイの店 コニファーズ」



  • 自治医科大学附属病院近くの住宅街にあるお店は、大きなコニファーズの木が目印です。宇都宮の人気店「PUMPS(パンプス)」の姉妹店。常時14種類のケーキやパイが並んでいます。口にいれた瞬間に感じる風味、口どけ、スポンジとの相性が大切なクリーム。生クリームやクリームチーズは、それぞれのケーキごとに材料の配合をかえるこだわりぶり。同じ材料でも配合をかえることで、味わいに変化がでるそう♪



  • おすすめ3種類をご紹介します。まずは1番人気の「ストロベリーケーキ」。いちごの季節には、いちごが丸ごと入るので、食べた後の満足感もひとしお。ちょっと大人な味が好みの方には、オレンジの酸味とほのかに洋酒が香る「フォレノアール」がおすすめです。秘密の和の要素が入ったカスタードクリームとバナナとマロンという意外な組み合わせがクリーム好きに人気の「マロン&バナナパイ」。どれから食べるか迷ってしまいますね。



  • 迷うときには、それぞれのケーキに添えられた手書きのポップを参考にしてみましょう。かわいいイラストとともに材料や味のポイントが紹介されています。



  • ケーキ屋さんでチェックしたいのが焼菓子。コニファーズのロゴ入りで、手ごろなサイズと価格が手土産やプレゼントにピッタリ! 毎年、ホワイトデーの贈り物に大人気とのこと。どうしようと迷ったときにはコニファーズへ行きましょう♪

ケーキ&パイの店 コニファーズ

住所:栃木県下野市祇園1-23-4
電話番号:0285-40-5717

高品質のおいしい和牛を手軽に 牧場直営牛肉店「野村牧場直売所」



  • 1977年、5頭のホルスタイン飼育から始まった下野市の野村牧場。ブランド牛「とちぎ霧降高原和牛」「日光高原牛」の指定生産農場でもあります。「高品質でおいしい牛肉を自宅で食べてほしい」と、2年の月日をかけて愛情込めて育てた牛肉を「毎日食べられる価格で提供したい」と、野村牧場直売所本店と自治医大店で販売しています。



  • 仔牛への哺乳はすべて手作業。健やかに過ごしやすい環境で肥育しています。エサは穀物ベースの独自開発飼料を。季節によって青草やお米などの配合を変えて与えています。農林水産省が推進する、畜産農場における国際基準の衛生管理システム「農場HACCP」を2019年に取得しました。



  • 「12種類の焼肉セット お肉の旅(要予約)」。希少部位や高級部位も含んだ、大人気の焼肉セットです。赤身の味が濃く、脂身はあっさり。肉の旨味がしっかりしているので、薄味でいただくのがよりおいしく食べるコツ。自宅はもちろん、河原やキャンプ場などで味わうのも楽しいですね。



  • 衣はサクサク! 肉の旨味がギュギュ! ご飯が進むコロッケ各種は、下野市に来たら絶対購入してほしいお惣菜。おやつにパクっと食べてもおいしい! 旨塩メンチ・しろまる・牛肉コロッケ各1個、ガリバタコロッケ2個の「【本店限定】バラエティセット」、モッツァレラチーズがたっぷり入った「カレーメンチ」もお見逃しなく!

野村牧場直売所 本店

住所:栃木県下野市花田188-2(自治医大店:下野市祇園1-18-1)
電話番号:0285-39-8771(自治医大店:0285-38-6694)