“春旅”芳賀路巡り ~真岡・茂木・市貝・芳賀・益子~

豊かな水の恵みが、美しい自然とおいしいものを育てている芳賀エリア。半世紀以上にわたって、生産高全国1位を誇る「いちご王国・栃木」を支えています。草花が咲き誇る芳賀路から春旅にでかけましょう。

地元の旬をいただく「そばの里まぎの」



  • 地元野菜とあゆの天ぷらがセットになった「鮎天ぷらそば」。あゆは、カリっと揚がっていて、頭も骨も全部食べられます♪



  • 自家栽培のそばの実を使い熟成させた「そば焼酎まぎの」は、深い香りと芳醇な味わい。この他、自家製茶のそば茶やそばシフォンケーキも購入できます。

そばの里まぎの

住所:栃木県芳賀郡茂木町牧野249
電話番号:0285-62-0333

そばは自家栽培・自家製粉「そば処 おうめ」



  • そばの栽培から収穫、製粉、そば打ちまで一貫して行い、「挽きたて、打ちたて、ゆでたて」で提供してくれるそば処。天ぷらなどに使用する野菜もほとんどが、顔の見える近隣の農家さんから仕入れているそうです。



  • こちらも地元の野菜を使い、熟練の腕で味わい深く漬けられたお漬物「おうめ漬け」。そばも漬物も、安心しておいしいものを食べてほしいという想いが込められています。

そば処 おうめ

住所:栃木県芳賀郡茂木町青梅367
電話番号:0285-63-4641

さかがわ産そば粉をさかがわの職人が打つ「いい里さかがわ館」



  • 有機肥料「美土里たい肥」などで育てられたそば粉を石臼挽きしたそばは、風味豊かな二八そば。さかがわで収穫された新鮮野菜をさっくり揚げた天ぷらとセットの「天もりそば」がおすすめです。



  • 期間限定スイーツ「おとめサンド」は、もなかに求肥ととちおとめジェラートがサンドされています。しっとりもっちりの田舎饅頭「みつまた饅頭」、採れたて大根でつくる「大根のしょう油漬け」など、お持ち帰りしたくなるものがいろいろあるので、直売所も立ち寄ってみてください♪

いい里さかがわ館

住所:栃木県芳賀郡茂木町飯362-1
電話番号:0285-65-7555

茂木町を鎮守する厄除と健康の大神様「茂木 八雲神社」



  • 創建は1192年。地元の人から「やくもさん」と呼び親しまれています。ご祭神は、ヤマタノオロチ退治で知られる素戔嗚尊(スサノオノミコト)。厄除けや健康祈願、病気平癒、交通安全などのご利益を求めて、遠方から参拝に訪れる人もいるそうです。



  • 茂木町の名所「焼森山」のミツマタをあしらった「ミツマタ御朱印帳」。ミツマタを原料に、島根県松江市八雲町で作られる八雲民芸紙を表紙に使用しています。「真岡鐵道沿線御朱印」は、桜とミツマタで茂木の春をあらわした期間限定デザイン。「大光霊神御姿絵御朱印」は茂木藩主・細川興元が桜吹雪の中を疾走する勇ましい絵柄です。

茂木 八雲神社

住所:栃木県芳賀郡茂木町茂木1609
電話番号:0285-63-0479

春スイーツを食べよう「道の駅もてぎ」

  • 左から、おとめミルク、もてぎの塩ゆず、おとめバウムアイス

    茂木産農産物の味わいをぎゅっとつめこんだスイーツや加工品が買える「道の駅もてぎ」。完熟とちおとめと、八溝山系で育った牛の乳から作るアイスを混ぜ合わせた「おとめミルク」、「おとめミルク」と看板商品バウムクーヘンをコラボさせた「おとめバウムアイス」は、春の定番です。ゆずの皮と果汁をたっぷり使った「もてぎの塩ゆず」は、サラダや豆腐と食べてみて♪

  • もてぎの米粉ロール チョコレート/米粉バウムロール いちご

    「米粉バウムロール いちご」には、お米の水分をそのまま活かして自家製粉した生米粉でつくるフワフワもちもち生地の中に完熟とちおとめがまるごと入っています。チョコ生クリームをロールした「もてぎの米粉ロール チョコレート」も人気上昇中です。

道の駅もてぎ

住所:栃木県芳賀郡茂木町茂木1090-1
電話番号:0285-63-5671

四季折々の花を愛でる茂木町の「樹の花自然園 花の山」



  • 1年を通してさまざまな花を楽しめる「花の山」。3月中旬から5月上旬は、ツバキや桃、桜、山吹が見ごろを迎えます。公式ウェブサイトで開花状況が分かるので、お出かけ前にチェックしましょう。

樹の花自然園 花の山

住所:栃木県芳賀郡茂木町小山1067
電話番号:0285-65-1187

「道の駅はが」おすすめグルメ

  • 左から、梨ミルク、とちあいかパルフェ、おとめジェラート。

    温泉も併設し、リラクゼーションにグルメ、買い物が一度に楽しめる道の駅はが。芳賀町産の旬のいちごをふんだんに使用したジェラートが大人気! 食べなきゃ後悔します。“とちあいか”と“とちおとめ”の両方が味わる「とちあいかパルフェ」の販売は土日のみ! 購入は「アイス工房 はがジェラート」で。

  • 左からいちごちゃん、いちごデニッシュ

    バターと小麦の芳醇な香りが購買意欲を刺激する「M’s Bakery」。バターが香るしっとりデニッシュ生地とカスタードクリームの上にいちごがのった「いちごデニッシュ」は土日限定販売。いちごあんを、いちごを模したかわいいパンで包んだ「いちごちゃん」は子どもに人気です。



  • 芳賀温泉ロマンの湯内にあるレストランのオススメは「もつ焼き定食(味噌汁、小付、香物付き)」。自家製味噌味と醬油味の2種類から選べます。もつは3~4時間煮込まれて、とても柔らか。ご飯は芳賀ブランド米「芳賀のめぐみ」。コシヒカリ独特の香りや、食べてからの甘みと粘りを堪能してください。



  • 芳賀で育った好適酒米「五百万石」を原料とする「純米大吟醸 五百万石生酒 惣誉」。緑のラベルは冷蔵、青ラベルは常温タイプです。

道の駅はが

住所:栃木県芳賀郡芳賀町祖母井842-1
電話番号:028-677-6000

栃木県地蔵信仰発祥の寺「延生地蔵尊 城興寺」



  • 安産・子育て・子授けの地蔵尊として名高い城興寺。仏師「運慶」作と伝わる木製の地蔵が安置されており、毎年8月24日の夜明けとともに、「日の出ご開帳」が行われ、その姿を拝むことができます。



  • 天台宗寺院で厄除けのお大師さんとして祀られている「角大師(つのだいし)」による疫病退散のご利益があるお守り。古くから続く護摩祈願では、腹帯を持って行くと、安産祈願をしてもらうことができます。

延生地蔵尊 城興寺

住所:栃木県芳賀郡芳賀町下延生1641
電話番号:028-678-0422

斜面一面がまるでピンクの絨毯「市貝町芝ざくら公園」



  • ゆるやかな斜面に赤・ピンク・紫・白の4色の芝ざくらが咲き、一面を覆いつくす様はぜひ一度は見ておきたい光景! 2022年の芝ざくら公園開園期間は4月9日から5月5日。



  • 芝ざくら交流センター内にある「レストランはな」では、市貝産のそば粉を使用したそばが味わえます。地元産野菜の直売所も併設。

市貝町芝ざくら公園

住所:栃木県芳賀郡市貝町見上614-1
電話番号:0285-68-3483(市貝町観光協会)

「道の駅サシバの里いちかい」おすすめグルメ



  • 朝食(8:00~10:00)限定の「カフェ三四八スマートミールセット」。スマートミールとは、栄養バランスのとれた食事のことです。栄養満点の朝食をとって、元気に春旅にでかけませんか?



  • 市貝生まれ市貝育ちの「栃の木黒牛」のハンバーグや市貝の「梨の果実が入った濃厚焼き肉のタレ」など、自宅でお肉を堪能できるものがいろいろそろっています。



  • 完熟いちごとJET FARM直送牛乳でつくる「里山いちごみるく」、ほんのり甘酸っぱいいちごとブルーベリーがたっぷり入った「ベリーベリースティックチーズ」、市貝町の牧場で採れる生乳と食塩だけのシンプルな材料の「おらげバター」と、おいしいものが続々登場しています。



  • 市貝町のぶどう農家が、原料となるぶどうの生産から醸造まで関わるこだわりのワイン「KUSAKA VINEYARDS ROUGE/BRANC」。赤はマルカットベーリーAとメルロー、白は甲州とシャルドネの混醸です。

道の駅サシバの里いちかい

住所:栃木県芳賀郡市貝町市塙1270
電話番号:0285-68-3485

益子で見る・食べる・体験する!「やまに大塚 本店」



  • 円道寺池花の山入口に位置する「やまに大塚」は、益子の楽しみがいっぱい。店内には伝統派から新進気鋭の若手まで150名もの益子焼の作家作品が並び、敷地内にあるカフェやレストランでは地産地消のグルメが味わえます。



  • お腹が空いた&散策に疲れたら「ほっとるーむ·けやき」へ。「生ハムとアボカドのペペロンチーノ」は、香ばしい自家製松の実ソースが味の決め手。贅沢に生ハムで包んで召し上がれ。



  • 「ほっとるーむ·けやき」オススメスイーツは、ふわふわのシフォンにごろごろ苺とたっぷりの生クリームがのった「苺のふんわりシフォン」! 疲れが吹き飛びます。 「ほっとるーむ·けやき」の営業は平日11:30~16:30、土日祝11:30~17:00、木曜定休です。問い合わせは0285-72-9889へ。



  • 「カレーキッチンyamani」で食べられる、じっくり煮込んだカレーに季節の彩り野菜と、とちぎゆめポークのロースカツをのせた「やまにDXカレーライス」。ボリューム満点の一品です。営業は11:30~15:00、金曜定休です。問い合わせは0285-72-7711へ。

やまに大塚 本店

住所:栃木県芳賀郡益子町城内坂88
電話番号:0285-72-7711

子供も大人も大満足!人気のグルメスポット「茶力 経ヶ坂」



  • 旬の食材を生かし、洗練された見た目と味わいで大満足の日本料理と、窓からの景色が評判の「茶力 経ヶ坂」。御前や弁当、法要や宴会などのコース料理が味わえます。営業時間は11:00~15:00、17:00~21:00。定休日は火曜午後と水曜です。



  • 昼・夜各20食限定の「季節限定御膳(内容は変更になる場合あり)」は、四季折々の食材が楽しめるとあって人気です。写真は「春の季節限定御膳」。予約してからお出かけを。



  • 「茶力 経ヶ坂」に隣接した「アドベンチャーヴィレッジ益子」の敷地内には系列店の「焼肉ましこ」やアスレチックがあります。アスレチックはキッズに大人気! 営業は11:00~17:00で料金は大人300円、12歳以下100円です。たくさん遊んでお腹が減ったら、焼肉で満足ランチ♪



  • アスレチックの上にある「焼肉ましこ」。おいしくてコスパ抜群の「焼肉ランチ」はお肉4種盛りが味わえてなんと980円! 土日もオーダーできます。韓国直送の煙の出ない焼き台なので、においの心配もありません。営業時間は「茶力 経ヶ坂」と同じ、問い合わせは0285-81-5733へ。

茶力 経ヶ坂

住所:栃木県芳賀郡益子町益子4413-2
電話番号:0285-70-1088

桜と菜の花がうつくしい「亀岡八幡宮 小宅古墳群」



  • 後冷泉天皇の康平年中(1058~1065)奥州征伐に際し、戦勝を祈願し、凱旋後に神殿を造営。1197年に現在の地に遷座されました。



  • 亀岡八幡宮の境内にある小宅古墳群には、3月下旬から4月下旬にかけて、一面の菜の花と桜のコントラストが楽しめます。

亀岡八幡宮

住所:栃木県芳賀郡益子町小宅1369-1
電話番号:0285-72-2593

浄土真宗の聖地で春と歴史を楽しむ「真宗高田派 本寺専修寺」



  • 嘉禄元(1225)年、浄土真宗の開祖である親鸞聖人が建立した唯一の寺院といわれています。境内が国の史跡に指定されており、御影堂や如来堂など多くの国・県指定重要文化財があります。国重文の山門(楼門)は修繕中です。



  • 国重文の「御影堂」は親鸞聖人の御影を安置し、左右に真仏・顕智両上人の座像や歴代上人像が祀られています。



  • 御影堂に祀られている親鸞聖人の等身の座像です。



  • 県重文の「涅槃像」。涅槃堂に安置されています。木造金箔塗りで、3mに及ぶ大涅槃像は、木造では日本一の大きさといわれています。

真宗高田派 本寺専修寺

住所:栃木県真岡市高田1482
電話番号:0285-75-0103

SLで春旅「真岡鐵道」



  • 車窓から季節の景色を眺める蒸気機関車(SL)の旅はいかがですか? 「SLもおか」が茨城県筑西市から栃木県茂木町まで土日に1日1往復。真岡駅・益子駅・茂木駅には、レンタサイクルがあるので、春風を受けながらサイクリングも楽しめます♪

真岡鐵道株式会社

住所:栃木県真岡市台町2474-1
電話番号:0285-84-2911

日本一おいしいいちごを目指す「道の駅にのみや」



  • 2020年にリニューアルした「道の駅にのみや」。シーズン中は、いちご農家さんからとちおとめ、とちひめ、スカイベリー、とちあいか、やよいひめ、ミルキーベリーとさまざまないちごが届けられ、店内には甘いいちごの香りが漂います。



  • 真岡産のいちごのおいしさを発信すべく、いちごのアイデアスイーツも充実。とちひめジェラート、とちおとめ杏仁豆腐、いちごミニクロワッサンと店内のあちらこちらにいちご商品が並んでいます。



  • 直売所に毎朝届く野菜を使ったサンドイッチは毎朝10時頃に店頭に並びます。具沢山のサンドイッチは毎日大人気でお昼頃に売り切れることもしばしば。午前中のお買い物がおすすめです。



  • お米を食べて育ったブランド豚「旨甘米豚」を、大きめに切った玉ねぎと特製のタレで炒めた「玉ねぎと豚バラ炒め定食(小鉢・新香・みそ汁付)」は「道の駅にのみや」の人気メニュー。

道の駅にのみや

住所:栃木県真岡市久下田2204-1
電話番号:0285-73-1110